Pasta is not fattening to eat. ― 2021/04/19 17:39
【パスタは食べても太らない、パート2】↑DeepLに英訳してもらいました。
知人から、「うちは春キャベツとシラスのパスタです」とメッセージをいただきました。
それなら、今夜はうちもシラスのパスタにしようと思ったけれど、シラスは買いに行かなくちゃいけませぬ。
シラスは最寄りのスーパーで100g単価300円、ちょっと歩いてロピアまで行けば100g単価200円だけれど、出かけるのが億劫なのでシラスのパスタはやめじゃ!
今夜は、買い物に行かなくてもいいものにしました。
【料理】「さばの水煮と玉ねぎのレモン醤油スパゲティ」 @クラシル
Oops, 最後のレモン汁の回しかけを忘れたけれど・・・、
うまかっちゃん!
本日のウォーキング:0歩(自宅引きこもり)
本日のカクテル:シークワーサーサワー[作り方:氷を入れたグラスに”シークワーサーサワーの素”(30ml)を入れ、炭酸水(60ml)をゆっくりと注ぐ]
本日のカクテル:シークワーサーサワー[作り方:氷を入れたグラスに”シークワーサーサワーの素”(30ml)を入れ、炭酸水(60ml)をゆっくりと注ぐ]
Well, I know of it. ― 2021/04/18 18:32
【そうですねぇ、そのレシピは聞いたことがあります】<-本当かぁ?!
なになにぃ?!
パスタは食べても太らない?!
【研究】「パスタは食べても太らない」-カナダの研究 @ニューズウィーク日本版 2018/4/4
なるほど、イタリアの女優ソフィア・ローレンは「私の身体はスパゲティが作ったのよ」って言ってる。
The Italian actress Sophia Loren reportedly once said, "Everything you see I owe to spaghetti."
それなら私も今日からパスタにします。
野菜室にニラとチンゲン菜とシメジがあったので、野菜のパスタにしました。
【基本のレシピ】「ニラたっぷり バターしょうゆ風味のパスタ」 @クラシル
ニラと言えば”ニラ玉”だから卵も入れて、ついでにレトルトのビーフカレーがあったので入れて食べました。
うまかっちゃん!
本日のウォーキング:6900歩
本日のカクテル:シークワーサーサワー[作り方:氷を入れたグラスに”シークワーサーサワーの素”(30ml)を入れ、炭酸水(60ml)をゆっくりと注ぐ]
本日のカクテル:シークワーサーサワー[作り方:氷を入れたグラスに”シークワーサーサワーの素”(30ml)を入れ、炭酸水(60ml)をゆっくりと注ぐ]
I've heard it all before. But actions speak louder than words. ― 2021/04/16 17:50
【前にも聞いたぞ、ほんとにやれるのか】<-英会話の練習文です。本記事とは関係ありません。
ここ17日間、16時間断食というのをやっている。
体調はすこぶるいい。
16時間断食というのをどこで知ったのかもう忘れたが、あらためて、『16時間断食』でネット検索してみたら、”15時間断食”というものや”14時間断食”というものまでヒットした。”プチ断食”というのもあって、”12時間から15時間”と”まあ適当にやってよ”感が漂っているようなのもあった。
その内容はどれも大体同じだ。
それで記憶の糸をたどってみたら、2018年10月にこんな記事を書いたのを思い出した。
この中のニュース記事に、ジョン・ホプキンス大学の Mark Mattson 氏の発言の紹介があった。
The other suggestion is time restriction. In one day, you eat all of
your meals in one eight-hour period. This should give your body the time
it needs to use up all the glycogen in the liver, start burning fat and
produce those chemicals we talked about earlier.
DeepLに和訳してもらった。以下のような感じです。
『もう1つの提案は時間制限です。1日のうち、8時間のうちにすべての食事を済ませるのです。そうすれば、肝臓のグリコーゲンを使い切り、脂肪を燃焼させ、先ほど話した化学物質を生成するのに必要な時間を体に与えることができます』
≪1日のうち、8時間のうちにすべての食事を済ませるのです≫とあります、これですね。
そのココロは”残りの16時間は食べるな”ってことだけれど、夜寝てる時間も含めていいわけだから楽でしょう。
私の場合は夜18時から翌日の10時までの16時間としています。
何か効果がありそうです。当分続けましょう!
本日のウォーキング:3871歩
本日のカクテル:前割り焼酎[作り方:氷を入れたグラスに作り置き(今日で3日目)しておいた焼酎の水割り(水7対焼酎3の割合)を注ぐ]Easy now! ― 2021/02/15 18:34
【まあ、そう熱くならずに・・・】、自分のミスなんだから。
今夜はクラシルで見つけた「ニラたっぷり豚キムチ焼きビーフン」を作ろうと思ったので、ニラと豚バラ肉とビーフンを買いに行ったがじゃ。
近所ではスーパーと八百屋(兼果物屋)が並んでる。
かつては野菜は八百屋の方が安かったが、最近はスーパーも頑張っている。
それは知っていて、最近はスーパの方へ先に入るようにしていた。
が、今日は気の迷いが生じた。
先に八百屋へ入ってしまったがじゃ。
「特売品100円、絶対安い!早い者勝ち!」に惑わされ、買ってしもうた。
税込108円。
それからスーパーに入ったら・・・、
税込105円、しかも手に取ったらずっしりと重い。
こなくそ、3円+αの大損じゃ!
罰として、この八百屋には1か月間、なあんも買ってやらんわ!
おいしく料理できたから、とりあえず慰めにはなった。
本日のウォーキング:2283歩
本日のカクテル:前割り焼酎[水7対焼酎3]
本日のカクテル:前割り焼酎[水7対焼酎3]
Well, I suppose you're right. ― 2020/12/16 22:20
You know, most times when people tell us something's for the best, it's for the worst. ― 2020/12/14 12:24
【いいかい、人がこれがベストだよと言ったときは用心しろよ、大抵は最悪だから】<-ある米映画の中で親が子供に言いました。あちらさんはええこと教えますなあ。
世界は欲しいモノにあふれてる。
【物欲】寝袋みたいなヒーターは省スペースで効率よく温められる @GIZMODO
【物欲】足元の冷えをしっかりと温める足元ヒーター @Lifehacker これ(↑)を買ったが机と椅子で使うならこっち(←)の方がよかったな、反省。
【物欲】ノイキャンで選ぶならBOSEのヘッドホン。100モデル以上からベストを厳選してみた @GIZMODO BOSEのノイキャンヘッドホンは私も使ってます。
本日のウォーキング:5605歩
本日のカクテル:前割り焼酎(予定では不飲だったが)
本日のカクテル:前割り焼酎(予定では不飲だったが)
Just hear me out. ― 2020/12/04 00:51
【いいから私の話を最後まで聞いてください】<-英会話の練習文です。ブログ記事とは無関係です。
いい話でした。一読をお勧めします。
【私怨】上野千鶴子はなぜフェミニストになったのか @PRESIDENT Online
【極意】社会人としての仕事の極意はみんなバイトの中華料理屋で学んだ @Thoughts and Notes from NC
本日のウォーキング:4038歩
本日のカクテル:前割り焼酎
本日のカクテル:前割り焼酎
最近のコメント