I pray for a smooth progress of Japan-U.S. trade negotiations.2018/09/26 12:59

【日米貿易交渉の順調な進展を祈ります】

機械翻訳は順調に発展しているようです。

パソコンの中を整理していたら、2013年に機械翻訳させた文書が出てきた。
この元文書はまだネットにあるようなので、現在のグーグル翻訳と比較してみた。

【2013年の機械翻訳サービス】 どの翻訳サービスを利用したか記憶にない。


【2018年の機械翻訳サービス】 グーグル翻訳によります。


成長してますね。
2013年の機械翻訳では読もうという気にもならない文章だが、2018年のグーグル機械翻訳は読めます。

本日のウォーキング:6735歩

Today's study.2018/05/30 23:49

【今日のお勉強】

 ↑残念ながら、会見動画はありませんでした。

 ↑会見動画あります。1時間43分。
 ↑よくわかりました。野口先生の説明はすばらしくわかりやすいです。
 ↑デジタル通貨の両替口座を作っておこっかなっと思いました。


本日のウォーキング:65歩

Look before you leap.2018/04/04 20:03

【転ばぬ先の杖】

【必読】ハードウェアとの違いを踏まえたソフトウェア品質保証-ソフト開発の経験がない管理者の方へ- @JUSE

ソフト開発の経験のない発注者の方、必読です。

本日のウォーキング:9448歩

The age of the big data has come.2018/03/22 19:56

【ビッグデータの時代がやってきました】

「自動運転車が死亡事故 米アリゾナ州で通行人はねる」 @AFPニュース 2018年3月20日

某社:「弊社自動運転車の信頼度は 99.999999% です。つまり事故の発生確率は1000万分の1です。大変な高信頼性だと自負しております」
記者:「どうやって計算したんですか」
某社:「統計的確率という方法です。60億回の走行実験をやりまして600回の事故が発生しました。ですから、事故確率は60億分の600、すなわち1000万分の1になります。残念ながら100人のテストドライバと1000人の通行人が死亡しました。ご協力感謝いたします」

な~んてことやってるわけじゃないでしょ、きっと。

本日のウォーキング:11751歩

⇒ 「自律走行車は今後も人間に衝突する-Uberの死亡事故から見えてきた現実と課題」 @Wired 2018年4月4日 

That's none of my business.2018/03/06 00:16

【あっしにゃ、かかわりござんせん】<-昔、木枯し紋次郎が・・・

□「被雇用者、正規56万人増、非正規13万人増。非正規割合は減少傾向で推移」 @エコノミックニュース 2018.3.5

私が去年仕事もらった技術系コンサルタント会社は、一つのチームが、正社員はリーダだけ、その下に契約社員が1人、アルバイトが1人、請負が1人(私)で構成されている。

正社員のリーダは優秀な人でしたが、複数チームのリーダとなっていて、かつ実務もやっているので忙しすぎるんだよ。だから楽な方向で仕事を収めようとする。例えば、客が言ったことはそのまま受け入れて深堀りしない。その心は、技術的に調和がとれない案でも客がそうしたいっていうならそれでいいじゃん、それが早く終わるってもんよ、ってな感じ。

さらには、正社員であるリーダの考えに異を唱える契約社員はいない。ましてやアルバイトならなおさらだ。請負人(私)にいたっては打合せ会議に呼ばれることもない。だから、リーダが相当なスーパーマンでなければいい成果は期待できない。そこが問題だね、この会社は。。

本日のウォーキング:0歩(自宅引きこもり)

No test, no pardon.2017/11/05 15:33

【地獄の沙汰もテスト次第】


 今日もどこかで情報系システムの開発プロジェクトが進められていると思うけど、テストはしっかりやりましょう。
 以下、上記記事から抜粋です。

 《IPAの情報によると、基本設計~総合テストまでの総工数の中でテスト工数は50%前後にのぼる。言い換えれば、コスト、時間、リソースの半分はテストに注ぎ込まれている事になるし、プロジェクト成否の半分はテストの出来次第とも言えるのではないだろうか。・・・(中略)・・・、プロジェクトの半分はテストであるという事を忘れず、成功のためにしっかりとしたテスト計画を立てて頂きたい》

Magical Mistery Theme2017/04/23 10:56

【マジカル・ミステリー・テーマ】

今年のテーマはこれです。
少しずつやりましょう。

【1】品質工学(タグチメソッド)
 ⇒ 「パラメータ設計の目的とは」 @ものづくり.com

【2】フィンテック
 ⇒ 「ブロックチェーン(寄付講座)」 @慶応大学SFCグローバルキャンパス

【3】ベイズの定理 <-そろそろ次に進みたいが足踏みしています。
 ⇒ 「2014年度確率論」 @筑波大学OCW

※2018年9月30日追記:【3】はマスターしたって感じです。

Three topics of recent "ET Cetra".2017/02/26 15:46

【最近のETCの話題を三つ】

【1】休憩施設への一時退出を可能とする「賢い料金」 @国土交通省
【2】高速道路、道の駅への一時退出「賢い料金」の欺瞞 @ITSを疑う
【3】ETC/マルチレーン・フリーフロー @三菱重工メカトロシステムズ

End of year reports2016/12/31 23:06

【今年の総括】

1年間、お世話になりました。

【1】MITテクノロジーレビューが選ぶ「ベストブックス2016」(前編) @NewsPicks
【2】2016年ベストガジェット20選UK版 @WIRED
【3】2016年 年間分野別ベストセラー @紀伊国屋書店

来年もよろしくお願いします。

Fingerprints are not indeed incriminating evidence, in my case..2016/12/25 00:34

【私の場合、指紋で捕まることはないのだ、たぶん】

iPhone のOSを更新したら、指紋認証の機能がタダでついてきた。

それで、指紋登録作業やったんですが、何度やっても登録できません。
じっくりと自分の指腹を眺めました。


確かに指の山や谷が見えにくくなっているし、指腹どおしをこすってもツルツルします。
ですが、銀行ATMの指紋認証はできてます。
性能の差(=値段の差)はこういうところにでますね。

右人差し指の指紋がすり減ったのは使い過ぎが原因でしょう。
もう35年、ほぼ毎日10時間くらい、マウスのホイールを右人差し指でくるくる回してきたのです。
すり減って当然ですね。

【12/26追記】
Mac使いのうちのお嬢さんに愚痴ったら指導してくれて、やり直したらうまく登録できました。
どうやら私のやり方が悪かったみたいです。
どんな勘違いしたか(この私が)、今度酒でも飲んだ時に話しましょう。

※写真提供:ぱくたそ