I have to get wood-painting done by 0 am.2022/06/02 23:22

【午前0時までに木工塗装を終わらせなければならないんです】<-”get”の使い方の練習です。深い意味はありません。

いままで作ったさくらの枝材ハンドルのカトラリーにウレタン塗装をやってみた。
もちろん、この塗料は食品衛生法に適合したものです。


木肌がむき出しのハンドルは塗料が吸い込まれています。明日もういちど上塗りしてみます。

本日のウォーキング:8289歩
本日のカクテル:前割り焼酎(いいちこ25)

Let's get making.2022/06/03 20:40

【さあ、作りましょう】

市内のリサイクルショップから木工作品作りに使うカトラリーを買ってきた。


上段左3本は日本の洋食器メーカー・ノリタケのナイフ、上段右から2番目はドイツのゾーリンゲンのナイフでした。
下段左6本も同一メーカだけれど、メーカー名はわからない。これから調べます。

さあ、これらにさくら材のハンドルをつけて、下の写真のようにします。


本日のウォーキング:8783歩
本日のカクテル:前割り焼酎(いいちこ25)

You still have a lot of training to do!2022/06/04 20:03

【まだまだ修行が足りないぞ!】

坐禅会参加、第2回目。
今日は初めから呼吸法を体得しようと思って坐りました。


坐禅の呼吸法は坐禅入門のサイトに「坐禅で一番大切なのは呼吸方法です。息を吸うことよりも、吐くことに主眼を置いて下さい。気海丹田まで、体の中の空気を全部吐きだす感じで、吐ききってください。吐ききれば、自然に吸えます。」と書いてあります。

1時間ずっと呼吸法ばかり気にしておりました。
意識して呼吸するとなんだか深呼吸やりつづける感じで疲れます。呼吸を小さくして意識をずらすといつの間にか”吐くことに主眼を置け”が逆に吸うことが主になっている。イカンとまた意識して逆にする。

こんなことを繰り返して今日の修業がおわりました。
2回やそこらでは体得できません。次回も継続です。

本日のウォーキング:8783歩
本日のカクテル:前割り焼酎(いいちこ25)

I'll get Tama to help me clean up the garden.2022/06/05 19:28

【タマの手も借りたい】↑タマは猫の名前です。

梅雨が来る前に庭のごみを捨ててしまいたいが・・・、どうなることやら。



知人の奥さま(70歳前後)が「もう庭いらんわあ」って言ったらしいが、わかります。
庭をきれいに維持するのは大変です。

本日のウォーキング:8589歩
本日のカクテル:前割り焼酎(いいちこ25)

Early summer is the best season for art.2022/06/07 21:11

【芸術の初夏】

初夏は芸術の季節なのか? 5月には東京都美術館で旺玄展があった。

ここにも芸術に勤しんでいる方たちの展覧会があった。スーパー銭湯でのんびりした後、歩いて帰る途中にちょっと寄ってみた。


展示会場(下の写真、展示会のサイトより転載)はこの写真のとおりでした。誰もいない・・、私ひとりだ。

展示会場のサイトにあった写真です

「説明しましょうか?」と後ろから声をかけてくれた女性がいた。聞けば、この展覧会に出品している折り紙の会(”社中”と呼んでたな)の主宰者だという。全国を飛び回って教えているのだとか。

歩きながら、ちぎり絵、折り紙、張り子などなど、どうやって作るか説明していただいた。ありがとうございます、説明があるとよくわかるなあ。

ある作品に「この作者は現在60歳、私はこの方が小学校3年生の時から教えてるの」って言ってた。この方は折り紙界の仙女かもしれないぞ。

この兜の折り紙(下の写真)がこの方の、もう先生と呼びます、先生の作品です。すばらしい!


あれれ、木工仲間のミズKMYMさんの作品もあった。これもまたすばらしい!


先生の説明では、このだるまの作り方は風船を膨らませてその周りに紙粘土を張り付けてゆく、そして形ができたら風船を割って出来上がり、ということでした。

本日のウォーキング:11268歩
本日のカクテル:前割り焼酎(いいちこ25)

It's not exactly my dish of pasta.2022/06/08 20:40

【それは必ずしも私の好物ではありません】

農産物直売所で葉っぱがついた人参を買った。
人参の葉っぱの匂いって、好きだな。


どうやって食べようか調べてたら、知人がLINEで教えてくれた。

『人参の葉 de なんちゃってジェノベーゼ』 @cookpad

材料は以下の写真のとおりだけれど、作り方は cookpad を見てください。


私が作ったお皿は・・・、


お味の方は・・・、もう少し改善の余地がありそうです。

本日のウォーキング:3200歩
本日のカクテル:前割り焼酎(いいちこ25)

Look at it.2022/06/11 20:05

【それを見てね】

今日の木工作業で水出しコーヒー抽出装置のフタをつくりました。
そのあと、ミズMRMTさんにピカピカに磨いてもらいました。
ありがとうございます。そのうち、これで作った水出しコーヒーをご馳走しましょう。


本日のウォーキング:3172歩
本日のカクテル:前割り焼酎(いいちこ25)

Can't you see it's delicious?2022/06/13 18:39

【松たか子がおいしいと言ったから 今日は発酵レモンサワー】

今日は一日、手作業で削りました。
次回作業日はこれにソメイヨシノのハンドルを付けます。


最寄りのスーパーのお酒売り場で松たか子の「おいしいよ」って言う声が聞こえたから、今日はキリンの新作「発酵レモンサワー」にしました。


本日のウォーキング:5044歩
本日のカクテル:キリン 発酵レモンサワー アルコール7%

Bonnie and Clyde2022/06/18 20:13

【俺たちに明日はない】↑英文は映画の原題です。

坐禅会参加、第3回目。
今日も初めから呼吸法を体得しようと思って坐ったが、なかなかうまくいきません。坐っている間中、数を数えておりました。

「ひとお~」で息を吐ききる、「つ」で息を吸う、吸うというよりも息を吐ききれば自然と吸ってしまう。次は「ふたあ~」で息を吐ききる、「つ」で息を吸う、ってなことを繰り返しておりました。これが無意識にできないと無心にはなれません。


坐禅の後、和尚さんから正受老人(1642~1721)の話を聞きました。

正受老人の主張を和尚のメモから抜粋すると、
”正受老人は『一日暮らし』で「一寸先のことを知る人は誰もいない。それなのに翌日のことをあれこれと気にすると、あるかどうかも分からないことを苦にしてしまって、翌日のことに飲み込まれてしまい、その日のことを怠りがちになってしまう。一番大事なことは、今日の只今の心。それをおろそかにして明日があることはない」と、今・此処をしっかりと生きることが何よりも大切だと説いています”

詳細はここにあるようです。
『禅僧の言葉 Vol4 正受老人「一日暮らし」』 @仏教伝道協会 

本日のウォーキング:不明(長い間スマホの電源がOFFのままだった)
本日のカクテル:前割り焼酎(いいちこ25)

Always be ready for battle!2022/06/22 18:55

【常在戦場】<-河井継之助の座右の銘らしいです。

「トップガン」観ようか「峠」観ようか、迷ったが・・、

今年劇場で見た映画、1作目は『峠 最後のサムライ』

小説『峠』は20代のころ読んだ。おもしろくて上下2巻一気に読んだ記憶がある。あのころは司馬遼太郎漬けって感じだったからなあ。

この映画は河井継之助の最後の一年を描いたということだが、それでも映画としての持ち時間2時間では短すぎて浅くなってしまった感がした。

それにバトルシーンに迫力がない。この監督の作品には、私が観たものでは、「八月の狂詩曲」「まあだだよ」「雨あがる」「阿弥陀堂だより」「博士の愛した数式」がある。これらにもバトルシーンはない。戦いを描くのは苦手なのかもしれない。


誰か、ネットフリックスで製作費もらってドラマ化してくれないか。ガトリング砲もバンバンぶっ放してほしい。

本日のウォーキング:4251歩
本日のカクテル:前割り焼酎(いいちこ25)