I'm going to AOKI to buy a pack of summer masks.2020/07/04 10:13

【AOKIへマスク買いに行きます】

ナハッ、ナハッ、ナハハハハ・・・(たけし風の笑い声です)
クッファァァァ・・・(さんま風の笑い声です)

”AOKIの夏用マスク、抽選で2万名様”に申し込んだら当選しました。


これから買いに行きますよ。
ナハッ、ナハッ、ナハハハハ。

本日のウォーキング:4796歩
メモ:I owe 200yen to Ms.Hatto.

Who bought a what?2020/07/04 18:05

【誰が何を買ったって?】

「私」が「ずんだ豆モンブラン大福」を買ってきた。
青木屋の期間限定商品だね。


買いに行ったのが遅かった(15時半ごろ)ので、生が1個残ってただけだった。あとは冷凍したのがあるという。
冷凍ものを家族分買った。常温で2時間おいて食べてねとお嬢さん店員は言った。
だからまだ食べてない。”モンブラン”なのか”大福”なのか、まだわからない。

次男が冷凍のまま食べてしまったみたい。
昨日別件でアイス買ったから食べていいぞと言ってたから混同したみたいだ。
「なんだかわからないがうまかったよ、あのアイス」と言った。
アイスクリームとしてもいけるみたいだな。

本日のウォーキング:4796歩
メモ:I owe 200yen to Ms.Hatto.

Let me give you some information about yoga.2020/07/09 18:43

studio plumeria relaxing ヨガマット アマゾンから購入
【私にヨガについて少し説明させてください】というのはおこがましいぞ。まだ始めてもいないくせに・・・

今年借りた本(何冊目かわからなくなった)は、
『はじめてのヨガ』 深堀真由美[著] ナツメ社 2012年11月 ¥1300+税



来週からヨガ教室へ通います。
2週間に1回ですね。
先週、説明会に行ってきた。
講師お薦めのヨガマットも買ったしね。
この本で独習中です

本日のウォーキング:6687歩
メモ:I owe 200yen to Ms.Hatto.

Are you going to order the roast beef sandwich? No way!2020/07/10 22:38

【ローストビーフサンドを注文するつもりですか? しねぇぇよ!】

昼ごろサブウェイの前を通りかかった。
お嬢さん店員がメニューパンフを配って客寄せしていた。
受け取った。割引クーポンがついているかもしれんからな。

写真はストリートビューから切り取りました

このサブウェイと隣のソフトバンクの両店には悲しい思い出がある。
・・・
5月20日、昼食用にサブウェイでサンドを買ったことから始まった。
店員から抽選券をもらった。店員は電話番号と名前を書いて応募箱に入れろ、抽選に当たったら夜に隣のソフトバンクから電話がいく、と言った。
応募箱に1等賞品デロンギのコーヒーメーカと書いてあった。実物も置いてあった。

その日の夜の9時ごろソフトバンクの店員から電話があった。
店員:「おめでとうございます、当選しました、明日13時に取りに来てください」
私:「ありがとうございます、当たったのは何でしょうか?」
店員:「それは言えません、言わないルールなんです」(ってなことを言った)
私:「わかりました、13時に取りに行きます」

聞くと楽しみがなくなるからなあ、わざわざ夜に電話してくるくらいだからデロンギかもな、いいね。
ってなことを勝手に思って翌日になった。

午前中、いろいろと雑用があって、13時ぎりぎりになってしまった。
遅れると取り消されるかもしれんと思って、走ったりして、デロンギ、デロンギ、と言いながら13時に1分くらい前に着いた。
ゼーゼーと肩で息しながら、よくやった、よくやった、と心の中で叫んだ。

店員に名前を告げると、お待ちくださいと言って、何やら手提げ袋(携帯やスマホを買ったときに入れてくれるあの手提げ袋です)を持ってきた。デロンギじゃなかったか、まあいいか、と袋の中を見た。
唖然とした。何やら手のひらの上に乗るようなオモチャっぽいもの(もうなにやら忘れたよ)とポケットティッシュが1個入っていた。

こいつら、ソフトバンクで余った販促品の処分とサブウェイの集客を兼ねてこんなこと考えたんだな。100人お店に呼べば1人くらいはついでだからとサブウェイで何か買っていく奴がいるかもしれん、とな。このソフトバンクとサブウェイの経営者は同じなんだろう。

前日の電話で何に当たったのか言わないのも納得だ。
「ポケットティッシュが1個当たりました、取りに来てください」って言ったら、取りに行く奴はいねえよ!いまどき。しかも時刻指定までして。
もうサブウェイでは絶対買ってやらん!と思ったよ。
近くにモスバーガーもあるしな。
・・・・
今日受け取ったメニューパンフには割引クーポンもなにもついてなかった、ケッ。

本日のウォーキング:8468歩
メモ:I owe 200yen to Ms.Hatto.

First, fry the chipped onion. Second, add the tomatoes, garlic and harbs. Lastly, add the curry paste to the source and mix everything together.2020/07/11 22:08

【まず、みじん切りにした玉葱を炒めてください。次に、トマト、ニンニク、そしてハーブを加えてください。最後に、そのソースにカレーペーストを加え、全部混ぜてください】<-でたらめなレシピです。作らないでね。

先日、『毎週土曜日は”カレー曜日”でいいんでないかい』、てなことを書いたな。
忘れてた。

本屋をブラブラ歩いていたら、カレー本がならんでて、今日が”カレー曜日”なことを思い出させてくれた。


さらにちょっと歩いてたら、カルディのオリジナル・レトルトカレーがあった。
安い。1食274円はレトルトカレーとしては安い。
今夜はこれでいいんでないかいと買ってきた。


うちの奥様はおいしいと言ったけれど、私にはイマイチでした。
新感覚カレーと表示があるように私にはまだなじめない味でした。

本日のウォーキング:3735歩
メモ:I owe 200yen to Ms.Hatto.

Who did what?2020/07/13 19:01

【誰が何をしたって?】↑英文はエドさんと木村さんにご指導いただきました(※1)(※2)

「私」が「ずんだ餅あんぱんを買ってきた」のだ。
プチアンジュの期間限定商品だね。


先日は青木屋の”ずんだ豆モンブラン大福”を食べました。

”ずんだ”って知らなかったけど、こんな意味のようです。

この”ずんだ餅あんぱん”もおいしかったです。
これ1つで今日のランチは十分でした。

※1:エドさんは2010年に米国一周自転車一人旅をやり遂げました。
※1:こちらから彼の道中日記が読めます。

※2:木村さんは翻訳書をだしています。図書館で借りられます。

本日のウォーキング:2959歩
メモ:I owe 200yen to Ms.Hatto.

Do you really believe the Locust Army exists?2020/07/19 20:10

【バッタ軍団って本当に存在すると信じますか?】

存在するみたいです。
世界中をバッタが襲ってます。

【郵貯】郵便局もバッタにやられたのか!? @AERA.dot 2020.7.18

うちもバッタにやられて困ってます。


本日のウォーキング:4410歩
メモ:I owe 200yen to Ms.Hatto.

If this continues, you'll lose confidence in society.2020/07/20 20:03

【こうしたことが続けば、社会的信用を失うよ】<-カレー曜日を忘れたことくらいで大袈裟ですが、英会話の練習なので・・・

先日、『毎週土曜日は”カレー曜日”でいいんでないかい』、てなことを書いけど、
7月18日の土曜日も・・・またまた忘れてた。

その埋め合わせに、うちの奥様と一緒にカレーのお店『いんでぃ庵』へ行ってきた。
全席13席のところ、新コロナ対策のため7席に間引いておりました。
昼食時を避けて入店したため、お客様は我々だけでした。


右はうちの奥様が注文した「チキンカレー」、左は私が注文した「ボークカレーの生卵のせ」です。
「辛さはどれくらいにしますか?」と訊かないところがいい。
刺激が欲しい方は静かに激辛スパイスをプラス100円で注文するだけ。


静かなカレーを静かに食べました。

一皿に3つあるオレンジ色のものは・・・
人参を紙のように薄く切ったものと思われます。
薄いので人参の味はしなかった。

上の写真でオレンジ色のブツ(なんと呼べばいいのかわからない)を指で隠してみたら・・・、確かに味気ない。
このカレーの盛り方では必要ですね。
また行きたい。

本日のウォーキング:5378歩
メモ:I owe 200yen to Ms.Hatto.

Hi, Mioga. It's been a while. Yes, too long.2020/07/22 18:57

【やあ、ミョウガさん、久しぶりですね。 ええ、1年ぶりですね】

ミョウガがひとつ採れました。
柿の木の下のミョウガ畑に、毎年この時期にでてきます。
ものの本には花が咲く前に採れと書いてあるけれど、これは↓採るのが遅くなってしまった典型ですね。


うちの庭のミョウガは10月末くらいまでに10個くらいしか採れない貴重品です。
誰にもお裾分けはしないぞ。


本日のウォーキング:5897歩
メモ:I owe 200yen to Ms.Hatto.

Hello. It's a pleasure to meet you. The pleasure is mine.2020/07/23 18:56

【こんにちは、お目にかかれて光栄です。 こちらこそ】

あれぇ、ミョウガの2号、3号、4号が採れました。
今年は豊作かな?


今夜のそうめんの薬味にしました。

本日のウォーキング:106歩
メモ:I owe 200yen to Ms.Hatto. <-あしたお会いした時にお返ししますよ。