Motherfucker! ― 2016/05/24 18:43
昔から土木や建設に関わる人たちは嫌いでした。
なんだか893な雰囲気をばらまく方たちが多くいたからです。
ジャンルとしては土建業に分類される企業にもIT系のいわゆる情報システムに関わる仕事をする人たちがいるけれど、どうもこういう人たちが、中心となる土建屋たちの影響を受けるのか、土建業的人当り(説明不要とは思うけれど・・乱暴なという意味です)をする人がいて、請負者として立場の弱い電気電子情報系メーカのエンジニアや営業マンを心の病にしてしまうという話を聞いたりもします。
私も先日そんな経験をしました。
打合せの初めから終わりまで怒鳴りつづけられました。
指示されたことに関してちょっと考えていると、「いやならやらなくていい!俺がやる!そのかわり金払わんぞ!」って怒鳴るんです。
なんなんだろうなぁ、この人たちは・・・
土建屋の真似なんかするんじゃねぇ~よ!と怒鳴りたくなりました。
ああ、ここで紹介した3つの話題とは無関係ですよ、もちろん。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。