Acceptable level of work product ― 2016/05/21 22:34
【まあまあの出来ではねか!?】
60過ぎて初体験の仕事がなんとか一つ終わりました。
そればっかりやってたわけじゃないけれど、あれやこれやで、1月からいままで土日休みもなく延々と朝から晩まで仕事し続けていたわけです。
細かいことは話していない女房には、「仕事に逃げないでよ」なんて意見されたけれど、ゴミ捨てやうちの庭木の枝がお隣さんちの壁に触れていることなどにかまってもいられなかったのだぁ。めんご。
まあ100点とはいえないけれどやれることはとりあえずはやったし、打合せの過程で「あれ?この人、いままでの人とは違うなあ」というようなところも少し残せたと思います。
やっぱり休みは自分のことをやるのがいい。
ほぼ一年ぶりに数学の勉強やりました。
ベイズの定理を勉強して21世紀も生き残らなくちゃなりません。
エドさん、いま帰国したならいつでも会えますよ。
60過ぎて初体験の仕事がなんとか一つ終わりました。
そればっかりやってたわけじゃないけれど、あれやこれやで、1月からいままで土日休みもなく延々と朝から晩まで仕事し続けていたわけです。
細かいことは話していない女房には、「仕事に逃げないでよ」なんて意見されたけれど、ゴミ捨てやうちの庭木の枝がお隣さんちの壁に触れていることなどにかまってもいられなかったのだぁ。めんご。
まあ100点とはいえないけれどやれることはとりあえずはやったし、打合せの過程で「あれ?この人、いままでの人とは違うなあ」というようなところも少し残せたと思います。
やっぱり休みは自分のことをやるのがいい。
ほぼ一年ぶりに数学の勉強やりました。
ベイズの定理を勉強して21世紀も生き残らなくちゃなりません。
エドさん、いま帰国したならいつでも会えますよ。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。