Alhambra palace is steeped in chocolate2010/12/11 20:13

【アルハンブラ宮殿はチョコレートまみれ】

曾倉哲さんに久しぶりにお会いしました。
テキストメールは時々交換してたけど、ご尊顔を拝するのはたぶん2年ぶりくらいですね、お元気でなによりでした。

近所のケーキ屋でコーヒーと”アルハンブラ”というココアベースのスポンジの上にチョコレートがのせてあるケーキをごちそうしていただきました。おいしかったです。 m(_ _)m

曾倉哲さんが、「アルハンブラというのはスペイン語で”赤い”という意味なのに、チョコレートは赤くない、このネーミングは無理がある」というので、調べてみました。


わかったのは・・・、
① アルハンブラというケーキはこの店特有のものではなくて、全国にあるようだ。
② どの店もチョコレートを使っている。
③ 形状としてはチョコスポンジで生チョコをはさんでいるようだ。

色からの連想でつけた名前じゃないのかも知れません。
アルハンブラ宮殿の住人のだれかが、チョコレートが好きだったという伝説があるのかも・・・。

もう一つ、われわれが食べた”アルハンブラ”は③のような”生チョコサンド”じゃなかったので、この店はオリジナリティがあったようだ。

ごちそうさまでした。また、よろしく。