It was a painful expense.2025/10/13 19:36

【痛い、痛い、出費も痛い】

早朝のバイト作業中、下腹部がキリキリと痛んだ。
ほどなく平穏になって、またキリキリと…、何度も繰り返す。
トイレで30分ほどじっとしていたが繰り返しが終わらない。

たまらず、119番に電話して救急車を呼んでERへ運んでもらった。


救急車の中ではかなり落ち着いていた。
あれっ、もうちょっと待てばよかったかなあ。どうなるかわからず不安だったからなあ。

いろいろな問診や検査があった。
医師は胆石を疑ったらしい。そのキリキリは徐々に痛んできたか、そのキリキリはいきなり来たか、いままでにもあったか、あったならその頻度は…、などなどの質問があった。

もちろん問診には誠実に答えたよ。結果としては血液検査では胆石の兆候はないらしい。

よくわからず、終了。


ERは初めてだったが、診察代は普通にいるんだ、あたりまえだけど。
もうちょっと我慢すればよかったなあ、かなり痛い出費でした。

※やり残したバイト作業に戻ってやっつけてきました。

本日のウォーキング:3506歩
本日のスムージー:なし
本日の茗荷収穫数:0本(累計25本)

Day 55 with a fractured kneecap2025/09/25 17:30

【膝蓋骨骨折から55日目】

前回診察後3週間目に来いというので、今日行ってきました。

膝のサポーターはもうやらなくていい、気をつけて歩け、階段は上るときよりも下りる時に気をつけろ、というようような指示がありました。


骨折部がつながるのはかなり時間がかかるそうです。

のんびりやりましょう。
次は2ヶ月後ぐらいに様子をみてもらいます。

本日のウォーキング:1251歩
本日のスムージー:小松菜+青梗菜+牛蒡+オリゴ糖+牛乳
本日の茗荷収穫数:2本(累計25本)

Day 50 with a fractured kneecap2025/09/20 17:18

【膝蓋骨骨折から50日目】

普通に歩いてよいと言われてるし、歩かないと筋力が低下するというので、多摩川近くのホームセンタまでコピー用紙を買いに行くことにした。


途中、ハケの坂を下って、


まっすぐ歩いていくと、インターを横切ったあたりに左右にラブホが6件ほど並んだ道路がある。


ここ通る時、いつも困るんだよなあ、どんな顔して通ればいいか、いまだに困惑しています。まあ、大体は、あっしにゃかかわりこざんせん、てな顔しておりますが・・。

漱石の「三四郎」の登場人物、美禰子と三四郎、ならどんな会話をしながらここを通るのか、AIに創作してもらった。

**********
(三四郎と美禰子、並んで歩く。両脇には派手な色彩の建物がずらりと立ち並ぶ)
三四郎「……妙な道に来てしまいましたね。看板が、やけに赤い」
美禰子「あなた、熊本から出てきて、まだ世間をご存じないのね」(くすりと笑う)
三四郎「え、ええ……でも、六軒も並んでいるとは。何を商う家なのでしょう」
美禰子「教えたら、あなたがますます困ってしまうでしょうから、黙っておきますわ」
三四郎「そんな……黙っている方が、余計に困ります」
(美禰子、うちわで口元を隠し、楽しそうに横目で見る)
美禰子「人はみんな、表と裏を持っているものよ。昼間は立派な紳士淑女でも、夜になれば別の顔を見せる。そういう場所ですの」
三四郎「……はあ」(顔を赤らめて俯く)
美禰子「あなたも、いずれはそういう裏の世界に足を踏み入れる時が来るかもしれませんわ」
三四郎「ぼ、僕にはまだ……」
美禰子「ふふ。三四郎さんらしい」
(二人、少し沈黙して歩く。やがて、街灯の下で美禰子が立ち止まる)
美禰子「でもね、こうして並んで歩いていると、どんな道でも散歩道に変わるものよ」
(三四郎、胸が高鳴り、返す言葉を見つけられない)
**********

いいね。

無事、ホームセンターについて、コピー用紙を買って帰ったのでありました。

本日のウォーキング:10865歩
本日のスムージー:なし
本日の茗荷収穫数:0本(累計23本)

Day 43 with a fractured kneecap2025/09/13 13:14

【膝蓋骨骨折から43日目】

自転車に乗って左足だけで地面を蹴って転がるのって、結構しんどいです。
股間は痛いし左足は疲れます。


ミスタIMMRさんに撮っていただきました。なかなか自撮りは難しい。


ランチはモスの期間限定「月見フォッカッチャ」。


フォカッチャって、なんぞな。あんまし美味だとは思わんぞなもし。

本日のウォーキング:1536歩
本日のスムージー:なし
本日の茗荷収穫数:0本(累計23本)

My Bone, How’s It Doing Today…?2025/09/02 17:56

【俺の膝、今日の状態は…どうだ?】

膝蓋骨骨折32日目、


普通に歩いてよい、ただし膝を大きく曲げるのはダメ、と言われました。

足の筋肉を使わないと筋肉が弱るからと言われた。サポータをつけままま歩きます。

順調に回復しているという状況ではないと思う。骨がくっついてきたようには見えない。

3週目でギブスを取る、4週目で普通に歩かせる、その後は様子を見る、というのが標準的処置なんだろうな。

次回診察は3週間後です。

本日のウォーキング:3569歩
本日のスムージー:小松菜+バジル+茗荷+バナナ+オリゴ糖+牛乳
本日の茗荷収穫数:1本(累計22本)

Day 15 with My Awkward Cast2025/08/18 17:47

【不格好なギブスと暮らして15日目】

膝蓋骨骨折でギブスをつけて15日目、2回目の診察でした。
写真の赤矢印が骨折箇所です。


くっつくまで2か月かかるといわれました。10月初旬まで膝を動かしてはいけません。
次回診察は2週間後です。

本日のウォーキング:4020歩
本日のスムージー:バジル+大葉+バナナ+牛乳
本日の茗荷収穫数:0本(累計20本)

Day Two in a Cast2025/08/05 20:32

【ギブス生活2日目】

どうしても行かなくちゃいけないところがあって、自転車を杖代わりにして歩いた。


左足に負担がかかりますね、やっぱり。

本日のウォーキング:7706歩
本日のスムージー:ほうれん草+茗荷+バナナ+牛乳
本日の茗荷収穫数:0本(累計16本)

What goes around comes around.2025/08/04 18:36

【因果応報なりしか】

膝蓋骨(いわゆる膝のお皿)を骨折してしまいました。

一昨日の土曜日、自宅の階段を降りるとき右足がツルンと滑って、その下のステップにドスンと落ちてズキンときたが滑り落ちないでよく踏みとどまった、よかったよかったと思ったけれど、今日整形外科へ行ったら膝蓋骨が折れていることがわかった。

以下の写真は”膝関節用のギブス包帯”を取り付けるの図です。


膝蓋骨骨折は膝を曲げなければ痛みはないので、膝さえ曲げなければなんとか歩けます。


因果応報、悪どいことはやっていないとしても、義理を欠いたりコザカシイことはやったかもしれぬなあ。その因果が70年も溜まれば骨も折れるのかもしれぬ。

本日のウォーキング:4222歩
本日のスムージー:なし
本日の茗荷収穫数:0本(累計16本)

I have done nothing wrong.2025/07/29 22:18

【なにも悪いことはしてないぞなもし】

I've got trigger finger. I have done nothing wrong... though I guess that has nothing to do with it.

ばね指になった。腱鞘炎の一種らしい。何かのバツか?
注射か手術か選べと医者が言うので注射にしてもらった。
治ったかどうかはまだわからない。


本日のウォーキング:509歩
本日のスムージー:バジル+バナナ+牛乳
収穫茗荷数:2本(累計10本)

I don't know if it's ok like this or if I should improve it.2025/03/18 23:04

【あっしはこのままでいいのか、改善すべきか、わからねえ】

ここ数年、健康診断でHbA1cはずっと6%台を保ってきたが、ここ2ヶ月ほど7%をちょい超えした。
冬は寒いから運動不足になるし、最近パソコンに向かう時間も多くなって運動不足を加速している。

ダイエットしたりして6%台に戻そうとしているんだが、一方でこんな情報もある。

「HbA1cは7~7.9パーセントくらいに保ったほうがはるかに死亡率が低い」 @和田秀樹

どうしたもんだろうか?

本日のウォーキング:26歩(今日も1日ほとんどPC前でした)
本日のスムージー:なし