In a flower vase, a single red plant called winter camellia is there. ― 2022/01/29 22:05
【花活に一輪赤し冬椿 子規】
一輪挿し、作ってみました。
作製方針はこんな感じです。
1作目、
2作目、
さくらの樹皮を磨くのがこれからの作業です。
まずは、水に浸けて樹皮を柔らかくして・・・と思ったけれど、
「材木を保管するには淡水ではなく塩水に浸し、浸透圧により材木内部の水分を抜きます。数カ月塩水につけることで、材木の中のアクも合わせて抜けます」
ということなので、3%の塩水(海水濃度)に浸けています。
数か月塩水につけるということですが、そんなに待てないので1か月やってみます。
週に一回は取り出して、樹皮をブラシでこすったり、磨いたりして様子をみましょう。
追記:2022/01/30
ウォーキング仲間のミズKMRさんから「水容器をもうすこし下にさげてみたらどうか」というメッセージをいただきました。次回試作でやってみます。
本日のウォーキング:5762歩
本日のカクテル:前割り焼酎(いいちこ25)
最近のコメント