I know, right?2022/09/01 20:29

【だよな・・】

あなたの口座に入金がありましたとスマホに通知がきた。めったにないことだよな。。。


スポーツくじBIG6等300円当選金の入金でした。

写真のように「みごと」と持ち上げられるほどではないけれど、うれしいねぇ、明日のランチは冷奴つけよぉっと。

本日のミョウガ収穫数:0本(累計23本)
本日のウォーキング:6643歩
本日のスムージー:チンゲン菜×りんご×バナナ×人参×アーモンドミルク

A bird crapped on his head.2022/09/12 11:54

【鳥は彼の頭にウンチを落とした】

やるね、ウクライナ人。

写真はNHKスペシャル「キーウの夏、戦争の中の”平和”」の画面コピーです。
ウクライナではいま「プーチントイレットペーパー」が売れているらしい。

NHKスペシャルより画面コピー

本日のミョウガ収穫数:3本(累計30本)
本日のウォーキング:0歩(自宅引きこもり)
本日のスムージー:かぼちゃ+ゴーヤ+バナナ+冷凍野菜ミックス+茗荷×豆乳

Her face suddenly turned to the right.2022/09/13 19:27

【彼女の顔が突然右に向いた】

やるね、スコットランド人。

女王の棺が通過する瞬間、顔をそむけたスコットランド自治政府のスタージョン首相(写真中央、NHK「キャッチ!世界のトップニュース 2022年9月13日放送より)。


イングランドとスコットランドの戦いはこの↓TVドラマをみればよくわかる。いまNetflixで観れます。


■「スコッチをストレートで」<-2014.9.7の私のブログ記事です。エドさんのコメントは必見です。
本日のミョウガ収穫数:0本(累計30本)
本日のウォーキング:0歩(自宅引きこもり)
本日のスムージー:林檎+ゴーヤ+人参+大根+小松菜×豆乳×牛乳

the remains of summer2022/09/14 20:37

【夏の名残り】

静かな一日でした。


本日のミョウガ収穫数:0本(累計30本)
本日のウォーキング:1578歩
本日のスムージー:なし

At any time, it's peaceful for today.2022/09/16 22:28

【とりあえず平和です】

世界も日本も問題だらけだが、とりあえず今日は平和でした。

知人から今朝4時頃の東京の空の風景をいただきました。コメントによく星が見えたとありました。いいアングルだ。


本日のミョウガ収穫数:0本(累計30本)
本日のウォーキング:3232歩
本日のスムージー:牛蒡+梨+ピーマン+バナナ+牛乳+豆乳

May all these people rest in peace.2022/09/18 14:19

【これらすべての人々のご冥福を祈ります】

新型コロナの全国の死者数を調べてみた。

出典はNHKの『特設サイト・新型コロナウイルス』、この特設サイトでは2020年1月から毎日の感染者数と死者数がCSVデータで提供されています。


2021年1月から2022年9月17日(昨日)までの月間死者数は以下のとおりです。


先月(2022年8月)の死者7328人は過去最大、今月(2022年9月)もこの勢いでは7千人を越えそうだ。クワバラ、クワバラ。


本日の茗荷収穫数:0本(累計30本)
本日のウォーキング:1756歩
本日のスムージー:小松菜+人参+梨+バナナ+アーモンドミルク

She is in Okinawa with a smile on her face.2022/09/19 19:35

【沖縄なう!】

知人から「沖縄なう!」とメッセージが届いた。
台風一過かな? この台風14号は沖縄も通過したよね?(もう忘れてる)


私は明日の14号通過にそなえて、縁側書斎の大事な憩い道具にブルーシートをかけました。
静かな通過を望みます。


本日の茗荷収穫数:3本(累計33本)
本日のウォーキング:1672歩
本日のスムージー:小松菜+大根+牛蒡+バナナ+アーモンドミルク

A symposium is a conference in which experts or academics discuss a particular subject.2022/09/20 11:05

【シンポジウム「国葬を考える」】↑Collinsによる”シンポジウム”の定義です。

誰もが感じていることだけれど、それをきちんと言葉にして整理してくれる人たちは大事です。

【必見】シンポジウム「国葬を考える」:2022年9月19日(月・祝)14時~ @東大・國分功一教授(哲学)の研究室


「沖縄なう!」の第2報が届きました。




ええなあ。

本日の茗荷収穫数:0本(累計33本)
本日のウォーキング:5387歩
本日のスムージー:なし

If you describe something as haphazard, you are critical of it because it is not at all organized or is not arranged according to a plan.2022/09/23 22:11

【行き当たりばったり】↑辞書Collinsによる「haphazard」の説明です。

日本が今のような社会になったのは、政治家や官僚が誰もグランドデザインを描かず、行き当たりばったりにやってきた結果なんだろうなあ・・、しらんけど。

いま、Twitterが面白い・・・・。




本日の茗荷収穫数:0本(累計33本)
本日のウォーキング:5996歩
本日のスムージー:長芋+白菜+長ネギ+かぼちゃ+きゅうり+アーモンドミルク

Politics is interesting right now.2022/09/26 21:59

【いま政治がおもしろい】

国葬という名の内閣によるお別れ会は、いよいよ明日ですね。


【解説】『結局国葬の何が問題なのか(動画)』 木村草太✕宮台真司✕神保哲夫 @ビデオニュース 2022.9.23

【解説】『国葬という政治的失着』 @内田樹 2022.9.27

【解説】『「無知」で「無恥」な人間はある意味最強である 青木理』 @日刊ゲンダイDigital 2022.9.27 

【解説】『安倍氏の国葬、なぜ賛否が割れるのか』 東京支局記者の署名記事 @BBCニュース日本版 2022.9.26

本日の茗荷収穫数:1本(累計34本)
本日のウォーキング:5932歩
本日のスムージー:牛蒡+長葱+青梗菜+胡瓜+バナナ+豆乳+オリゴ糖