Booooong! ― 2019/03/03 12:39
【花の雲鐘は上野か浅草か 芭蕉】↑ゴーン!(擬音語)、英語圏の人は”ゴーン”と”ボーン”の区別がつかないらしい
花見の予定を立てるのはなかなか難しいぞ。
と思ったがそうでもないか、こんな情報がありました。
東京は3月30日頃でしょうか。
※:写真はWeatherMap社のサイトより
本日のウォーキング:95歩
In the recent opinions. ― 2019/03/06 13:11
【最近の記事から・・・】
【愚鳩】「なぜ東大やスタンフォード大卒の理系は成蹊や学習院の文系学部卒よりバカなのか」 @藤沢数希
ほんとだな、って思う。
【賢人】「やってみなけりゃわからない、人生で大事なことの大半はそんなもんです」 @養老孟司
ほんとうだな、って思う。
【賢人】「歴史を語るには大人の分別が必要」 @本郷和人
”大学入試から歴史の科目を落としたほうがいい”って、ほんとうだなって思う。
昔、英文科に入学した女性で”私は英語の成績はいまいちだったけど、ここに入学したかったので総合点あげるため暗記科目の日本史をがんばった”と言った方がいた。それで彼女はブランドを手に入れ、医者とお見合いして結婚したそうです。めでたしめでたし。
本日のウォーキング:4467歩
I want to go with you. ― 2019/03/09 18:48
【しんどかったら、愛媛にこんかい!】(※1)
愛媛県観光PR動画、「疲れたら、愛媛。」のインパクトがすごい。
県知事のご挨拶はこちら
※1:松山在住のたかちゃんに松山弁のご指導をお願いしたんですが、返って来たのは南予弁でした。たかちゃん曰く、「いまどき、だぁれっちゃ”ぞなもし”なんぞいわへんど」ということでした。ありがとうございます。
本日のウォーキング:9564歩
愛媛県観光PR動画、「疲れたら、愛媛。」のインパクトがすごい。
県知事のご挨拶はこちら
※1:松山在住のたかちゃんに松山弁のご指導をお願いしたんですが、返って来たのは南予弁でした。たかちゃん曰く、「いまどき、だぁれっちゃ”ぞなもし”なんぞいわへんど」ということでした。ありがとうございます。
本日のウォーキング:9564歩
The Sun kissed me. ― 2019/03/14 22:03
【”太陽がいっぱい”は年に一度は見たくなる映画です】
NHKBSプレミアムの”偉人たちの健康診断”によると、武田信玄は傷の治療に露天風呂を使っていたらしい。
温泉につかりながら日光浴をしていたわけだ。
太陽にあたれば皮膚がビタミンDを作るとか。
そういえば、最近太陽にあたってないなあ。
そんなわけで、今日は私も露天風呂で日光浴することにしました。
12:00、スーパー銭湯へ入場
第1回入浴
12:10~12:45 展望露天風呂で腰湯にて日光浴しました。
太陽がさんさんと輝いておりました。
第2回入浴
14:10~14:45 またまた展望露天風呂で腰湯しました。
太陽は雲に隠れてしまいました。
この雲の量では今日はもう日光を浴びることはできない感じです。
14:45~15:00 ジェット風呂で足の裏をほぐしました。
第3回入浴
16:15~16:45 展望露天風呂につかりました。
もう寒くなったのと、客が増えてきたので帰りましょう。
17:00、退場
スーパー銭湯滞在時間、5時間でした。
会計は950円、1時間あたり200円でした。
本当は入館料820円以外は使いたくなかったけれど、会計時にレジ係のきれいなお嬢さんから”ちぇケチ”と思われたくなかったので牛乳を1本飲んでしまいました (^^;;;
まあ、いっか。
本日のウォーキング:3413歩
I'm afraid I don't browse on the grass. ― 2019/03/19 14:02
【残念ですが私は草は食べません】
先日”映画館で見るような映画じゃない”と言ったけど、『翔んで埼玉』がどうも評判らしい。
下の写真は最寄りターミナル駅の映画館の予約状況です。
すごいね。平日の昼間だよ。
それに比べて、クリント・イーストウッド監督主演の『運び屋』はこんな感じ↓です。
面白いはずだがなあ、イーストウッド様ですから。
けれども平日昼間ならこんな感じが普通です。
まだ2時間あるしね。
これから観に行きます。
上の写真の人型のうちの一人が私です。
本日のウォーキング:3360歩
All the mistakes that he have made have taught us important things. ― 2019/03/20 16:20
【家族をないがしろにしてきたのは私も同じだなあ】
今年劇場で見た映画、2作目は『運び屋』
すべての仕事人間に家族を大事にしろと教えてくれる映画です。
いまからでも遅くない、元にもどるさ家族だから。
本日のウォーキング:10651歩
I'm going gaga. ― 2019/03/21 13:55
【ボケてきたかなぁ】
今年読んだ1冊目は、
『候補者たちの闘争』 井戸まさえ[著] 岩波書店 2018年12月 ¥1700+税


ことしやっと一冊完読しました。
今年になってから買ったり図書館で借りたりした本を数えてみたら21冊ありました。
ですが、読まないうちに返却期限が来たり、食い散らかしてばかりでした。
ちょっと集中力がなくなってきたかなぁ、いかん。
本日のウォーキング:1104歩
今年読んだ1冊目は、

ことしやっと一冊完読しました。
今年になってから買ったり図書館で借りたりした本を数えてみたら21冊ありました。
ですが、読まないうちに返却期限が来たり、食い散らかしてばかりでした。
ちょっと集中力がなくなってきたかなぁ、いかん。
本日のウォーキング:1104歩
最近のコメント