It's rough being Google.2016/04/09 09:55

【グーグルであり続けるのも大変だなあ】

グーグル車は最近、海の上も走っているようです。

こんな感じ・・・


Confucius said, “He is still living after getting old in vain. Such a person is a public enemy.”2016/04/16 20:24

【子曰く、「老いて死せず、是を賊と為す」】 ↑出典は※1

「人間にとって寿命とはなにか」 本川達雄 角川新書 2016年1月

著者は生物学者、専門はナマコの生物学。
東工大名誉教授。

この本はまだ読んでいない。
今日、図書館から借りてこれから読むところです。
読んでみようと思ったのは目次の以下のところを読んだからです。

------
第六章 老いの生き方-時間と遺伝子から解放された自由を生きよう
復習「ゾウの時間、ネズミの時間、社会の時間」
ヒトの時間も年齢によって変わる
長寿は技術のおかげ
おばあさんは長生きしてもよい
現役時代は遺伝子の奴隷
長い老後はつらい
------

パラパラとめくってみて、30年前に読んだ、「ゾウの時間、ネズミの時間」もこの方の書いた本だと知りました。
確か、中公新書でした。今も売れているロングセラーのようです。

ゆっくりと読みましょう。

※1:論語を英訳 ちょんまげ英語塾

Haruka was waiting for Prince to arrive on a white horse.2016/04/21 18:41

【はるかは王子様が白馬に乗ってやってくるのを待っていました】 <-この場合のはるかは女性の名前、例えば綾瀬はるか、とか

近所のスーパー(ダイエー)で「はるか」を見つけました。
4個で400円でした。


※以前の「はるか」に関する記事はこちら