Japanese males have an average BMI of 24. ― 2012/04/08 10:18
【日本人男性の平均BMIは24です】
事務所移転のため3月の中頃から毎日毎日、本や机やなんたらかんたら運んでいたら、いつのまにか4キロ痩せていました。肥満指数(BMI, body mass index)を計算したら「24」でした。(*1)
この「24」という数字がどのあたりに位置づけられるかというと、ぎりぎり太り過ぎには入らない線のようです。WHOの定義によれば、BMI「25~29」が「太りすぎ」で、30以上が「肥満」ということらしい。(*2)
世界中の人がどんどん太っているらしく、富裕国の中では米国がトップで、男女とも平均BMIが28以上ある。2番目がニュージーランド、日本は富裕国の中では最下位で女性が22、男性が24。(*2)
私は日本人の平均値というわけです。なんとかこの線を維持したいなあ。
メタボな米国人に米国政府が示したガイドラインはこちら。要点は以下に取り出しました。参考になります。
・食う量を減らせ
・特大一人前を注文するな
・食事の半分は果物か野菜にしろ
・低脂肪乳に切り替えろ
・スープやパンや冷凍肉に含まれるナトリウム量を比較しろ、そして低いのを選べ
・水を飲め、加糖飲料はだめだ
*1: BMIは、「healthクリニック」というサイトにある「BMI計算ツール」で計算できます。
*2: VOA Health Report 2011/2/8 "A Fatter World, Yet Fewer Cases of High Blood Pressure"
photo credit: Alan Cleaver via photopin cc
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。