Today's lunch was dorayaki.2025/03/30 18:30

【昼飯にどら焼きかじる春の昼】

春になって暖かくなったらいろいろやることがある、「ここで遊んでいられない」といつもの会を早引きしておうちに向かっていたら、ミズYMYSさん(90歳)に出会った。

「どうしたんですか?」

「外に出たくなってねえ、でもダイガク通り歩くといまは花見客で人が多いでしょ、嫌でねぇ」

「ですよね、静かなところで花見しましょうか。近くに穴場があるんですよお」(←おいおい、家の用事はどうしたんだよおお)


ということで、UR団地の桜を見に行った。

「私はね、18号棟に住んでたんですよ」

「えっえっえ!俺は19号棟に住んでました」


[上の写真は18号棟と19号棟の間の桜です、満開でした。懐かしいなあ]

お隣同士だったんですね。話によれば昭和40年のこのUR団地が新築されたときに入居したとか、きっと郷土資料館の調査員が当時の状況はどうだったんですかとか調べに来ますね。

ということで、タイトルの俳句の解説はまたの機会に・・・。

本日のウォーキング:5732歩
本日のスムージー:なし

The clear sky is truly pleasant.2025/03/23 15:51

【空の晴れたるや、いとよし】

暖かくなってくると、ああこの冬も生き延びたなぁって気がします。

高田渡なら、「日曜日には、日曜日には、あの小川まで、のんびりと、魚つりにでも、朝早く、夕暮れまで・・・」ってことになるようないい天気でした。

私の場合は、いつものようにのんびりと木工細工なんぞして、午前をすごしました。

写真は松の材で制作中の靴べらです。


隣ではミズKDMYさんが桜染めワークショップなんぞしておりました。お客様は1名と1ペア、いとをかし。


本日のウォーキング:958歩
本日のスムージー:なし

no art, no life2025/03/22 23:55

【アートなき人の世は花なき春のごとし】

ミスタOSOさんからモダンアート展の招待状をいただきました。
奥様の作品が出展されるようです。


モダンアート協会


ぜひ、見に行きましょう、モダンアート展。

本日のウォーキング:2726歩
本日のスムージー:なし

I don't know if it's ok like this or if I should improve it.2025/03/18 23:04

【あっしはこのままでいいのか、改善すべきか、わからねえ】

ここ数年、健康診断でHbA1cはずっと6%台を保ってきたが、ここ2ヶ月ほど7%をちょい超えした。
冬は寒いから運動不足になるし、最近パソコンに向かう時間も多くなって運動不足を加速している。

ダイエットしたりして6%台に戻そうとしているんだが、一方でこんな情報もある。

「HbA1cは7~7.9パーセントくらいに保ったほうがはるかに死亡率が低い」 @和田秀樹

どうしたもんだろうか?

本日のウォーキング:26歩(今日も1日ほとんどPC前でした)
本日のスムージー:なし

no art, no life.2025/03/07 18:59

【アートなしでは生きられない】

「桜フェア」 2025年3月15日(土)から4月6日(日) 於:アートギャラリー・もえぎ


作家のみなさんは「アートなしでは生きられない」とか、「作っているこの瞬間がうれしいのだ」とか言うけれど、作品を買ってあげるともっとうれしいに違いない。


お財布と相談しましょう。

本日のウォーキング:6275歩
本日のスムージー:なし

no art, no life2025/03/06 12:01

田原さんは【人生そのものがアートである】、のかもしれない。

画家の田原良隆さんから個展の案内をいただきました。

2025年4月17日(木)~22日(火) 11:00-18;00 於:ギャラリー国立



行きましょう!

本日のウォーキング:2787歩
本日のスムージー:なし

How beautiful!....2025/02/22 12:33

【美しや・・・】

天満宮の「梅まつり」に行ってきた。

卓球部のお友だちがおでんと甘酒の振る舞い券をもらったので行こうと誘ってくれた。ありがとね。


小学生の女の子が菅公5歳の折お詠みになったという和歌の曲に合わせて踊っていた。


その和歌は、「美しや 紅の色なる 梅の花 あこが顔にも つけたくぞある」というものらしい。

菅公といえども5歳のときにはまだ子どもらしくて・・、いいね。

これもChatGPTに英訳してもらった。


本日のウォーキング:7259歩
本日のスムージー:なし

Do for others what you want them to do for you.2025/02/18 14:23

ネットフリックスから画面コピーした
【人にしてもらいたいと思うことは何でも、あなたがたも人にしなさい】

「マタイによる福音書」7章12節にある、この言葉で始まるこの映画『ロストケア』をネットフリックスで一日に2度も見て、泣いた。柄本明のボケ老人ぶりが凄まじい。

ロストケア:作品情報 - 映画.com

犯人(松山ケンイチ)に共感するなあ。私が裁判官なら彼を無罪にします。

こういうケアの問題は、いつなんどき、自分の身に降り掛かってくるかわかりません。さて、私ならどうするか・・・。

居住市の図書館に原作本(「ロスト・ケア」 著者:葉真中顕)があった。でも、もう本は読まない。3度も泣きたくないから。

《広告》


本日のウォーキング:4455歩
本日のスムージー:なし

White plum blossoms - At first, I thought it was snow, But then, the fragrance.2025/02/17 17:23

【白梅やゆきかと見れば薫る枝 子規】↑英訳はChatGPTにお願いしました。

天満宮からもらってきた梅の蕾がいろいろなところで咲いてきました。

ミズKDMYさんちで1/21に咲きました。


ミスタSTUさんちにも・・、


ミズHSNさんちにも・・、


よかった、よかった。

本日のウォーキング:8308歩
本日のスムージー:なし

Adorable Loco Moco2025/02/15 18:51

【いとしのロコモコ】

沖縄の知人からおいしそうな料理の写真が送られてきた。


私が名付けた料理名は「いとしのロコモコプレート」。

美味しさのポイントは玉葱をめっちゃめっちゃ微塵にしたことにあるようです。



そのうち、食べさせてもらいましょう。

本日のウォーキング:2523歩
本日のスムージー:なし